メインイメージ
休診日の変更のお知らせ
2024年6月1日(土)より
休診日が第1,2,3、5週の月曜日、第4週の水曜日、日曜祝日となります。
よろしくお願いいたします。

現在、新型コロナウイルス感染症予防のため引き続き予約の制限をしています。

  • ① 患者様同士が密にならないようにしています。
  • ② 治療の合間に一回ごとの個々の消毒をしています。

ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

たのべファミリー歯科の特徴

イメージ画像
歯周病(歯槽膿漏症)について
特に力を入れている分野は歯周病です。たのべファミリー歯科では歯周病が完全に治るまで確実に治療を進めていきます。 歯ぐきが赤く痛みを伴ったり、一旦は良くなるが再発を繰り返している場合は、ぜひ当院にご相談ください。
歯石除去は「スプラソン」という専用の器械をつかっているため、あまりしみません。
また歯周病に関するセカンドオピニオンも承っています。

1つでもチェックがついたら歯周病の可能性があります。
  • 歯肉が時々腫れる
  • 歯が浮いた感じがする
  • 歯を磨くと歯肉から出血する
  • 朝起きた時、口がネバネバする
  • 口臭がある。指摘された
  • と歯の間に挟まりやすい
  • 歯肉が下がり歯が長くなった
  • かみ合わせがしっくりしない
  • 歯肉がムズムズする。
  • 冷たいものがしみる
  • 下の前歯の裏側に歯石がある
  • 歯肉を押すと血や膿がでる
  • <サ行>の発音がしにくい
  • 歯を触るとグラグラする
  • 以前より歯並びが変わった感じ
歯周病と言っても色々なタイプがあります。
気になることがあれば当院にご相談ください。
イメージ画像
予防歯科について(当院のコンセプト)
  • (1)病気を治しておしまいではなく、今後また同じ病気にならないようにすることが大切です。
    SPT:サポーティブペリオドンタルセラピー
    継続的な口腔支援ケアを専門的に行います。
    当院では生活習慣や栄養指導を含めサポートしていきます。
  • (2)また、病気になる前に健口を維持するためにお口のケアが必要と考えています。お口の病気はほとんどの場合、予防できます。
    虫歯、歯周病になる前にお口のケアを定期的に行いましょう。
  • (3)お口のケアが実は全身の病気を防いでくれます。
    糖尿病や肺炎を軽減することができます。

当院では多くの患者さんが定期検診に通っています。
皆さんもお口のケアをしませんか?

イメージ画像
小児歯科について
  • (1)小児については随時予約受付と急患受付しています。
  • (2)当院では、お子さんが治療を受ける入室時、特に導入部分を大切にしています。
    一人でできる様に自立を大切にしています。
  • (3)個性を大切にし一人一人丁寧に治療します。
    治療前、治療中も不安感が強い子もおり本人の表情・しぐさ等にに注意して声掛けをしながら行います。
  • (4)最後はよく褒めて自立を促します。
  • (5)治療後、家族によく説明します。
    当院のパンフレットにて治療を説明。
イメージ画像
むし歯の治療について
たのべファミリー歯科では専用の器具で歯質をできるだけ削らず保存し、患者様と相談しながら定期的予防的にむし歯のチェックをする方針で治療を行っています。
小児歯科においては麻酔をほとんど行わず処置をし、また神経を抜かない治療を行っています。

当院での歯科治療では虫歯の処置について2段階で行います。
イメージ画像
  • 1. 虫歯を半分以上除去し殺菌目的でフッ素を塗布し蓋をします。
    一気に削らずに最初のアプローチでまず殺菌。次回に削るとき最小範囲で歯を削り歯の質をできる限り残せる方法→これが大切です。
  • 2. 後日すべて虫歯菌を除去し詰めます。 ここで重要なことは歯の中に歯髄と言われる神経を傷めず残し保存することで、歯の寿命を延ばすことです。
【25/06/02】 5月院内研修会
歯周病と全身疾患との関係について
1.心臓病 
2.狭心症
3.糖尿病
4.骨粗鬆症
現在の新しい知見を含め研修を実施しました。
【25/02/26】 休診のお知らせ
2月25日(火)、26日(水)は午前・午後とも休診とさせていただきます。
3月1日(土)は午前・午後とも休診とさせていただきます。
【25/02/26】 院内感染予防の研修会
肝炎やコロナ感染症に対する消毒について研修しました。
【25/01/20】 休診のお知らせ
2月10日(月)、25日(火)午後、26日(水)午前は休診とさせていただきます。
【24/11/29】 年末年始休診のお知らせ
12月29日(日)~1月3日(金)まで休診とさせていただきます。
【24/11/18】 11月院内研修会
患者さんに適した歯ブラシと歯磨き剤について研修しました。

1.虫歯予防 幅が広い歯ブラシ フッ素入り
2.歯周病予防 毛先が細い歯ブラシ クロルヘキシジン
3.入れ歯を入れている場合 歯ブラシの毛束が少ない歯ブラシ
4.ステイン予防 ギザギザカットの歯ブラシ
汚れが付きやすい、ヤニが付きやすい人用
歯を白くしたい人用 LIME粒子入り(清掃性が高い)

患者様にも個々に適した歯ブラシを提供しています。
【24/09/18】 毎週木曜日研修会を行っています。
栄養士による栄養指導と歯科的アプローチ
について研修を行っています。
【24/06/18】 休診日変更のお知らせ
2024年6月より以下のように変更いたしました。
休診日 第1,2,3,5月曜日
第4水曜日、日曜日、祝日
よろしくお願いいたします。
【23/12/26】 現在の予約状況について
 通常の予約は電話受付から1週間から10日で予約可能です。
ただし年末になり予約が困難なため現在は急患のみ受け付けております。
【23/12/26】 11月29日院内研修会
■予防歯科について
ステインが付きやすい場合の対処法について。
※ステイン:茶渋のように汚れが歯についてしまい通常の歯ブラシでは落とせない汚れ。

歯ブラシの交換頻度について。
院内に予防歯科について掲示しております。
普段のちょっとしたお悩みにこたえられるようにスタッフ一同研修しております。
【23/11/24】 年末年始休診のお知らせ
 12月29(金)は午前までの診療となります。
12月29日(金)午後~1月3(水)日まで休診とさせていただきます。
【23/09/25】 院内研修会について
予防歯科について研修を行いました。
1.歯ブラシは一日1回がよいか?
2.塩でのブラッシングは効果あり?
3.ステインが付きやすい患者さんへのブラッシンング指導は?
について行いました。研修を通して情報を院内で発信しています。
【23/08/18】 歯科衛生士募集中!
ただいま当院では歯科衛生士(常勤・パート)を募集しております。
詳しくはこちら
【23/07/24】 マイナカードについて
保険証とマイナカードの両方をご持参ください。
どちらも受付にて確認します。
※よって当院では保険診療で医療情報・システム基盤整備体制充実加算については今のところ加算していません。
【23/06/20】 診療時間変更のお知らせ
7月25日(火)は午後4時までの診察とさせていただきます。
【23/04/25】 臨時休診のお知らせ
5月の連休はカレンダーどおりに診察をします。
また5月13日(土)と6月10日(土)は午後臨時休診となります。
【23/01/20】 消毒と予約時間について
診療の合間で必ず消毒をしております。
また感染予防の観点から当院では患者さん同士がなるべく重ならない様に予約時間を設定しています。
【22/11/22】 院内研修
1週間に1回ずつ院内における安全講習会を行っています。
患者様が安心し治療を受けられるよう日々研修を行っています。
【22/10/13】 当院ではコロナ感染症予防のため毎時消毒を行ています。
このため予約時間が過ぎることがあります。予めご了承ください。
【22/07/15】 夏季休診のお知らせ
 8月11日(木)~8月15日(月)まで休診とさせていただきます。
【22/05/13】 県立がんセンター 医師、歯科医師研修会参加
 <臨床宗教師の役目>
病院やホスピスケアにおける精神的支えに関わる宗教師の活動のお話に参加してきました。
【22/01/13】 1月と2月についての予約
感染予防の観点から院内消毒のために短縮した診療時間や休診日もあるため、診察時間や診療日も事前に当院へ確認の上ご予約いただきます様お願いいたします。
【22/01/13】 当院では事前の健康チェックをしたうえで、診療を行っています。
体調不良や熱がある場合は出来る限り事前にご相談ください。
この場合は治療が後日になる可能性があります。予めご了承ください。
また、現在も感染予防の観点から予約の制限を引き続き行っています。
ご協力お願いいたします。
【21/11/29】 歯科衛生士常勤急募中
ただいま当院では歯科衛生士(常勤・パート)を募集しております。
詳しくはこちら
【21/11/22】 現在、コロナ感染症による当院の予約について
①密にならない様にしており予約の制限をしています。ご協力お願いいたします。
②年末年始は予約制限のため大変混雑する可能性がありますので早めの受診をお願いします。
【21/09/14】 予約制限について
現在、当院では緊急事態宣言中のため予約の制限をしています。
患者様の安全を守るため院内の定時の換気や徹底した消毒の時間を必要としています。ご理解とご協力をお願いします。
【21/07/14】 学校検診の結果について
学校歯科検診にて
① むし歯
② 歯肉炎
③ 歯並び
④ その他:あごの異常等
を指摘された方は当院でも再検診と治療を行っています。
【21/06/25】 2021年10月より診療時間を変更いたします
【月・火・木・金曜日】
①午前9:30~午後1:00
②午後2:30~午後6:30
【土曜日】
①午前9:30~午後12:30
②午後2:00~午後6:00
【水曜日】
第1・第3・第5週目休診
第2・第4週目:保険外診療日
矯正・ホワイトニング・セラミック等を行います。
【21/04/05】 ゴールデンウィークの休診のお知らせ
4月29日(木)、5月2日(日)~5月5日(水)まで休診とさせていただきます。
【21/01/29】 当院におけるコロナ感染症対策 院内感染予防について
①マスクとグローブ、紙エプロン・紙コップなど、できるだけ多くのものをディスポーザブルに変更
②紫外線滅菌器によるあらゆる器具の消毒
③スタッフ全員が防護服、防護フェイスシールド
④スタッフの頻回のエタノール手指消毒
【20/12/18】 現在歯科衛生士パートを募集中です。
詳しくは左の衛生士募集中の赤枠をクリックしてください。
【20/12/18】 コロナ感染症について
・当院では事前の健康チェックをしたうえで、診療を行っています。
体調不良や熱がある場合は診察を後日にする可能性がありますので出来る限り事前にご相談ください。

・また、それぞれの診察の合間に歯科用いすの消毒等があるため診療予約時間が若干遅れる可能性があります。予めご了承ください。

・当院では次亜塩素水の噴霧と器具の徹底消毒、感染症に有効とされる紫外線滅菌を新たに導入し消毒を行っています。
【20/11/24】 年末年始休診について
12月30日(水)~1月3日(日)まで休診とさせていただきます。
【20/11/12】 11月の休診日について
11月26日(木)は休診とさせていただきます。
【20/10/27】 予約キャンセルについて
無断キャンセル:
連絡がない場合は後日の予約が3週間先となります。
昨今のコロナ感染症にて密にならないような予約形態を取っているため予めご了承ください。
また、無断キャンセルの場合は後日予約されても、治療内容を本来の予定より縮小してもしくは応急処置となることがあります。
ご協力お願いいたします。
【20/10/27】 10月院内研修会
シースルーアライナーについて
矯正用マウスピース:
従来のブラッケット治療(ワイヤーを使った治療)ではなくマウスピースという透明のプラスチックを使いはめ込むことで行う矯正。従来の矯正よりかなり負担はなく審美的にもよい矯正。費用も比較的安価なもの。
【20/10/09】 予約状況について(10月)
平日9:30から5:30は、来院してから約1週間から10日で次回予約が可能です。
※治療内容等により変化することもありますのでご了承ください。
【20/09/09】 9月院内研修会実施
9月1日院内研修を行いました。
① コロナ感染症の対策について
② アレルギー
薬、虫刺され等日常的に起こるアレルギーについての傾向と対策。
【20/08/06】 新型コロナに伴う診療体制について
① 密にならないように予約の調整をしております。 予約について若干ですが場合によっては通常より延期になることがあります。処置内容にもよりますが院長の判断となります。 予めご了承ください。

② 当日キャンセルされた場合または無断キャンセルした場合は次の予約日が3週間から4週間後になることがあります。
密にならないよう一人一人の処置時間を多めにとっておりますので時間どおりに来院してください。

③検温をしております。
37.5℃以上の場合は診療ができないことがあります。
内科もしくは発熱外来の受診をするようお願い致します。
【20/07/06】 【急募】求人のお知らせ
歯科衛生士求人募集
常勤 基本給+ボーナス+歩合+各種手当+福利厚生+住宅手当(条件あり)
パート 時給+ボーナス+歩合+各種手当+福利厚生

歯科助手募集
常勤 基本給+ボーナス+歩合+各種手当+福利厚生

※詳しくは電話連絡かHP衛生士求人票を参照してください。
2020年4月より午後の診療時間を6時45分までと、変更します。
【20/07/03】 夏季休診について
8月13日(木)~16日(日)まで休診とさせていただきます。
【20/06/01】 6月休診日について
定期的な第1,3水曜日休診以外に、第2水曜日と第4水曜日も休診とします。
※今回はコロナの影響もあり院内清掃と消毒の徹底のため休診とします。
【20/06/01】 コロナ感染症対策について
㋐当院玄関に手指消毒を用意しています。入るときや出る時ともに消毒にご協力お願いします。
㋑また現在、密にならない様に予約の調整をしております。
若干予約が普段より延期になったり、時間がかかる外科的処置を控えたりしております。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
【20/04/03】 ゴールデンウィークの休診のお知らせ
ゴールデンウィークはカレンダー通り診療いたします。
【20/04/03】 次亜塩素酸(パナソニック社製)の噴霧器を導入しました
3月27日(金)よりコロナ対策として次亜塩素酸(パナソニック社製)の噴霧器を常備しております。
ウイルス対策として設置しました。
【20/02/26】 【お知らせ】新型コロナウィルスについて
特に発熱がある方、咳がひどい方、濃厚接触者
【当院受診について】
まず、
① 発熱、咳がある患者様はまず先に、厚労省指定連絡先に連絡や宇都宮保健所に連絡をしてください。
② 指示を受けた後、当院が受診可能か保健所と確認を取ります。
③ 院長の判断で後日にするか決定します。
もしくは厚労省指定病院での歯科受診を保健所の方から指定してもらいます。

予めご了承ください。
【20/01/09】 【急募】求人のお知らせ
歯科衛生士求人募集
常勤 基本給+ボーナス+歩合+各種手当+福利厚生+住宅手当(条件あり)
パート 時給+ボーナス+歩合+各種手当+福利厚生

歯科助手募集
常勤 基本給+ボーナス+歩合+各種手当+福利厚生

※詳しくは電話連絡かHP衛生士求人票を参照してください。
2020年4月より午後の診療時間を6時45分までと、変更します。
【20/01/09】 休診日について
2月5日(水)は休診とさせていただきます。
振替で2月6日(木)は通常診療を行います。
【19/12/27】 年末年始休診のお知らせ
12月28日(土)午後から1月3日(金)まで休診となります。
1月4日(土)より診療しています。
【19/11/20】 休診のお知らせ
11月29日(土)は研修会にて休診とさせていただきます。
【19/10/27】 宇都宮研修会
働き方改革と接遇について参加し、研修をしました。
【19/09/26】 東京研修会に参加
予防歯科:定期検診における虫歯や歯周病についての新たな指標
社員福利厚生について:歯科医院で働く人が笑顔で人生を送ることがができる「場」を提供すること。
【19/08/26】 院内研修会
義歯について
義歯:入れ歯について勉強会をしました。
技工士を交えてドクター、歯科衛生士、歯科助手参加
内容:入れ歯の種類は多岐にわたっています。
患者さん個々のお口に合った入れ歯を提供するために入れ歯の特性について研修しました。
※当院では患者様にわかりやすく説明できるよう日々研修をしています。また患者様への義歯等のパンフレットも作成しています。
【19/07/05】 夏季休診のお知らせ
8月13日(火)~15日(木)まで休診とさせていただきます。
【19/07/04】 近隣病院(獨協医科大学病院、自治医科大学附属病院、栃木医療センター、県立がんセンター、鷲谷病院等)の退院後または術後において、口腔ケアーや一般的な歯科治療を希望する患者さんの受け入れを行っております。
当院は周術期口腔機能管理を行っております。
【19/06/24】 当院では患者様にわかりやすいように、治療についてのパンフレットを配っています。
虫歯、小児の治療、歯周病についての詳しい説明を書いたパンフレットです。
お家に帰っても再度読んでいただいて頂くことで、次の治療に繋げていきたいと考えています。
【19/05/28】 予約のキャンセルについて(とくに当日キャンセルについて)
事前にわかっている場合は当日でなく2~3日前に連絡する様お願いします。
特に土曜日は予約が現在、混み合っているのでご協力お願いします。
尚、一度当日キャンセルされると3週間後等になる可能性があります。
予めご了承下さい。
【19/04/26】 学校歯科検診にて
虫歯や歯肉炎の指摘があったお子様について当院では随時治療を受け付けています。
本人の生活習慣における改善や歯ブラシ指導もすることで虫歯予防も啓発しています。
【19/03/31】 ゴールデンウィーク休診のお知らせ
4月29日(月)~5月6日(月)まで休診とさせていただきます。
【19/03/01】 チャリティー募金について
公益財団法人「ドナルド・マクドナルド・チャリティーズ」
自治医大にあるドナルド・ハウスについて募金をしておりますが、多数の募金をいただき誠にありがとうございます。
寄付が病気の子供とその家族の支えになります。
当院でも今後サポートしていきたいと思います。
【19/02/19】 かかりつけ歯科医院
当院では治療の初めから終わりまでとその後のお口の健康維持まで(ここが大切)トータルでサポートする医院です。
また、今まで治療が途中になっている、中断になっている方のサポートもしていきます。
【19/01/25】 歯科衛生士募集のお知らせ
当院では現在歯科衛生士(パート2名)を募集しています。
院内研修をしているのでブランクのある方でも仕事に導入しやすいようにしています。
見学も受け付けていますのでご連絡ください。
【19/01/22】 診療時間変更のお知らせ
1月23日(水)は院内研修会のため診療を9:30~11:00までとさせていただきます。
研修会:被せ物や差し歯の金属の種類による
    歯周病との関連について
    3Dプリンターで作る被せ物について。
【19/01/22】 以前ご紹介したバクテリアセラピーについて【BIO GAIA販売中】
乳酸菌飲料飲料が流行していますが、?,ロイテリ菌も人由来の乳酸菌です。
ヒト免疫の調整を行いながら様々な疾患の予防・治療に働きかけます。
(1)虫歯や歯周病の原因菌の減少
(2)口臭の減少
(3)便秘・下痢の改善
(4)皮膚アレルギー症状の軽減
※資料が当院にあるので希望の方はご連絡をお願いします。
【18/12/26】 診年末年始休診のお知らせ
12月29日(土)~1月3日(木)まで休診とさせていただきます。
なお、12月28日(金)は18時までの診療(17:30最終受付)となります。
【18/11/15】 診療時間の変更について
11月22日(木)の午後は、県立がんセンター歯科口腔外科にて口腔がんやその術後管理についての研修のため、休診とさせていただきます。
【18/11/15】 午後6時30分以降の急患対応ついて
基本的には随時受け付けますが、当院では同時刻に外科処置を行っていることもあるので、電話にて院長あてにお問い合わせください。
【18/11/15】 10月院内研修会実施
歯周病における定期的な臨床的チェック方法と治療や予防における継続性の大切さについて全員参加の上、実施しました。
【18/10/11】 初診の方について
診察希望の方は1週以内に予約が可能です。
初診で当院受診希望の方はなるべく早く治療に取り組める様にしております。
※急患の方は随時受け付けています。
【18/10/11】 診療時間変更について
10月31日(水)は院内研修会(①歯周病の予防学 ②緊急時の対応2回目)のため、診療時間を9:30~11:00に変更させていただきます。
【18/09/04】 予約について
無断キャンセルの場合、他の患者さんの予約で埋まっているため予約が約2週間先になってしまいます。
当院では一つ一つの病気に対して丁寧な治療を目指しているので、予約日にはご協力お願いいたします。
【18/09/04】 休診のお知らせ
9月15日(土)は休診とさせていただきます。
【18/07/21】 夏季休診のお知らせ
8月11日(土)~15日(水)まで休診とさせていただきます。
8月16日(木)から診療します。
【18/07/05】 歯列不正(歯並びについて)
当院では歯の交代時期(乳歯から永久歯)に注目して、僅かなかみ合わせの調整のみで歯列不正を防げる治療を行っています。
前歯の反対咬合や臼歯部の不正に対して削合もしくは歯にボンドをつけて修正していきます。
大きい歯列不正には不向きですが、本格的な矯正を回避できることができます。
【18/06/20】 休診のお知らせ
7月25日(水)は勉強会の為休診とさせていただきます。
【18/06/20】 ロイテリ菌について
NHKの番組で放送のあったロイテリ菌について口腔内のバクテリアセラピーで口腔内の菌質改善を図る物の販売を行っております。
詳しくは受付に連絡をしてください。
【18/05/25】 診療時間について
下記の通り最終受付を変更いたします。
午前の部は12:15分
午後の部は6:30分
となります。
【18/05/25】 臨時休診のお知らせ
6月9日(土)は午後休診となります。
午前は12時まで診察行います。
【18/03/30】 予約について 初診:24時間受付対応
初診の方の予約のみ4月2日から診療時間内は通常どうり受け付けます。
診療時間外は留守番電話にて受け付けます。
お名前・お電話番号を言っていただき、なるべく最短でこちらから再度連絡をして、希望の曜日や時間をお聞きします。
ご利用ください。
【18/03/05】 休診日のお知らせ
3月23日(金)午後は新保険研修会のため休診とさせていただきます。
午前中は診療します。
【18/03/05】 県立がんセンター 研修会
漢方薬における口内炎の治療についての研修をしました。
また、悪性腫瘍における放射線治療後の副作用として漢方薬の効能について。
【18/03/05】 歯科助手(常勤)募集中!
常勤で募集中です。ハローワークにて掲載中です。
  ご希望の方は診療時間中にご連絡お待ちしております。
【18/01/25】 歯科衛生士(常勤)募集中!
現在、歯科助手の応募が多数あり定員に達したため応募を中止します。
尚、引き続き歯科衛生士の募集は行っております。
【18/01/25】 歯周病勉強会院内研修実施
細菌除去の学術的要素や咬む力のコントロールの必要性について。
【17/11/27】 年末年始の休診日のお知らせ
12月28日(木)午前まで診療
12月28日(木)午後から1月4日(木)まで休診とさせていただきます。
【17/11/27】 休診日のお知らせ
12月9日(土)午後は研修会のため休診とさせていただきます。
【17/11/27】 初診受付について
毎週の月・火・木・金において2:30~3:30と5:30~6:30
に来院できる方は初診と再初診ともに早めに診察可能です。
電話連絡の上予約ください。
【17/10/10】 休診日のお知らせ
10月14日(土)午後は研修会のため休診とさせていただきます。
本来11月1日(水)は休診ですが、診療いたします。
その振替として4日(土)は休診とさせていただきます。
【17/10/10】 骨粗鬆症について
患者さんから骨粗鬆症について質問がありました。
骨粗鬆症の治療薬を服用中の注意点として抜歯等の外科処置はできません。
また歯周病に対する処置も不可能な部分もあるため、随時、歯周病が重症化していないか定期の検査が必要です。
薬の副作用には注意が必要です。
【17/5/1】 ゴールデンウィークの休診日について
ゴールデンウィーク中の診療日は暦通りとなります。
診療時間も変更はありません。
【17/3/14】 院内研修会を実施しました
歯周病について
①細菌以外の原因で引き起こされる力(咬合力)の関係について
②これらについての治療法
【17/3/14】 3月の診療時間の変更について
研修会等で下記のように診療時間が変更になります。
3月18日 午後5時まで診療
3月23日 午後6時30分まで診療
3月31日 午後6時30分まで診療       
【17/1/12】 第3回 禁煙についての勉強会を行いました
禁煙について当院での方針
ニコチンガム等の使用
禁煙外来のご紹介

ワンデイトリートメントについて (患者さんからの質問がありました。)
ほぼ1日で終わる治療について、3Dプリンターのような機械で製作するので1日にで詰め物ができますが、当院では腕のいい技工士に作製してもらうほうが精密でよりいいものが出来ると考えています。
時間は少しかかることがありますが、経験を積んだ人の手の方が必ず長持ちします。
【16/11/27】 年末年始の休診について
12月28日(水)は18時まで診療、
12月29日(木)~1月4日(水)まで休診とさせていただきます。
【16/10/28】 栃木県立がんセンターとの連携について
現在、当院ではがんセンター歯科口腔外科と提携しており、口の中の腫瘤やがん性病変についての相談を承っています。
ご心配な方または相談したい方は診察を受け付けております。
【16/10/13】 歯周病と喫煙について院内研修(第二回)を行いました
たばこの害が体の肺だけではなく、健康な歯茎や歯周病になっている歯茎の病気をさらに悪化させることがあります。
約2週間の禁煙と治療で血流量が改善し治療の効果が現れると言われています。
【16/9/26】 院内勉強会を実施しました
今回は禁煙について
タバコを吸っている人とタバコを吸っていない人(受動喫煙)の特に家族間リスクについて。特に女性に多い乳がんは受動喫煙の人は非喫煙者の乳がんリスクは2.6倍増加、喫煙者では3.9倍増加します。
閉経前の乳がんの56%は禁煙と受動喫煙防止で予防できるとのことです。
一般的には分煙ですが、そうではなく完全禁煙が必要でしょう。
【16/9/26】 10月休診について
10月8日(土)は学会のため休診とさせていただきます。
【16/8/10】 院内掲示のお知らせ
1.歯を白くする10の食材
2.歯のしみを招くNGなこと
について院内にてご案内しております。是非ご一読下さい。
【16/7/22】 夏季休診について
8月13日(土)~8月16日(火)まで休診とさせていただきます。
【16/7/20】 最終受付時間について
当院の受付は午後は6時45分までです。
通常の予約も6時45分が最終です。
ただし、この時間以降の急患の場合はできる限り電話連絡の上ご来院ください。
【16/7/1】 7月の診療時間について
7月28日(木)は午後6時までの診療とさせていただきます。
【16/6/30】 6月の勉強会(院内研修)
高齢者における根面齲蝕(歯の根にできる虫歯)についての予防、処置法について行いました。
【16/4/6】 ゴールデンウィークの休診日について
4月29日(金)、5月3日(火)~5月5日(木)まで休診とさせていただきます。
【16/2/18】 診療日について
3月16日(水)は午前と午後6時までの診療とさせていただきます。
3月18日(金)は休診とさせていただきます。
3月30日(水)、31日(木)は研修会のため休診とさせていただきます。
【15/12/24】 歯科衛生士・歯科助手パート募集中!
勉強会もしており意欲のある方、ご応募をお待ちしています。
※尚、当院ではすべての器具に対して滅菌をしています。
【15/12/16】 年末年始の休診について
12月28日(月)午後から1月3日(日)まで休診とさせていただきます。
1月4日(月)から通常通り診療いたします。
【15/11/24】 歯周基本治療について
歯科インプラントのメンテナンスについて、院内研修会を行いました。
【15/08/06】 夏季休診について
8月13日(木)~16日(日)まで夏季休診とさせていただきます。
【15/05/29】 臨時休診について
6月3日(水)、4日(木)は休診とさせていただきます。
【15/04/10】 ゴールデンウィークの休診日について
4月29日(水)、5月3日(日)~5月6日(水)は休診とさせていただきます。
【15/03/18】 4月の休診日について
研修会のため、4月3日(金)午後は休診とさせていただきます。
4月4日(土)は午前・午後ともに休診とさせていただきます。
【15/01/13】 診療時間の変更について
1月17日(土)は食育の研修会のため、午後4時までの診療とさせていただきます。
2月21日(土)は歯牙接着の研修会のため、午後4時までの診療とさせていただきます。
【14/11/28】 年末年始の休診について
年末年始は12月27日(土)午後から1月4日(日)まで休診とさせていただきます。※12月27日(土)の午前は診療いたします。
【14/11/19】 口腔乾燥症(ドライマウス)について
季節がら乾燥する状態になってきました。
お口のうるおいを維持することで風邪予防にもなりますがもう一つ。
乾燥による虫歯の増加も実はあります。
また歯周病の悪化も細菌性プラークがこびりつくこともあり乾燥はよくありません。対策は?
水分補給(お茶の取りすぎは利尿作用があるためあまりよくありません。)
お口の潤滑剤
 お奨めは歯科用アクアバランス(医薬部外品)
 お口のネバネバや乾燥を防ぎ口臭も予防します。
【14/09/26】 診療時間について
11月より第一、第三水曜日が休診日となります。
ただし第三水曜日の週のみ祝日等の休日がある場合は診療します。
【14/09/26】 当院では患者様向けの小冊子をお配りしています。
特に歯周病をわかりやすく解説したものや、審美的なホワイトニング(歯の透明感や白さを改善)等を解説した冊子があります。
【14/07/03】 夏季休診について
8月13日(水)から8月16日(土)まで休診とさせていただきます。
【14/07/03】 歯科衛生士正社員、歯科助手パート募集中!
・歯科衛生士(正社員)
 求人条件等はハローワーク栃木WEB確認の上、当院にお問い合わせください。
 月給19万~(衛生士手当込)
・歯科助手(パート)
 9:30~19:30までの間でご希望の時間
 特に17:00~は時給優遇いたします。
 ご希望の方はぜひお電話をお願いします。
【14/07/03】 7月の休診について
7月19日(土)は学会研修会のため休診とさせていただきます。
【14/04/28】 GWの休診と6月の休診について
5月7日水曜日は休診です。(第一水曜日)
6月4、5日は水曜日と創立記念日のため休診です。
【14/04/28】 大きい虫歯の神経の温存について
深い虫歯や特に神経まで到達し始めている虫歯について、当院では神経を抜かず特別な殺菌水、カルシウムやフッ素が入ったお薬で詰めます。3か月浸透させ通常どうりかぶせます。
神経を抜かないことのメリットは今後、歯の寿命をかなり伸ばすことができます。 できるだけ、ご自分の歯で一生咬める様頑張りましょう。
【14/02/24】 3月の休診について
3月15日(土)の午後は休診とさせていただきます。
【14/01/30】 2月の休診について
2月6日(木)の午前は休診とさせていただきます。
午後は通常通り診療いたします。
【13/12/13】 年末年始の休診について
年末年始は12月28日(土)午後から1月5日(日)まで休診とさせていただきます。
【13/11/13】 11月・12月の休診について
11月20日(水)午後、12月14日(土)午後は研修会のため休診とさせていただきます。
【13/08/02】 当院の夏季休診について
8月13日(火)から8月16日(金)まで休診とさせていただきます。
ただいま夏休み期間中のため予約が混雑しています。お待たせしてしまうこともありますが、何卒、御了承下さい。 また、すでにご予約が入っている方はできるだけ予約日に来院下さいますようお願い申し上げます。
※スムーズに治療を行うためにご協力お願いいたします。
【13/04/30】 当院では、歯科用拡大鏡(ルーペ)を使用した、精度の高い確かな治療を行っています。
これにより、今まで肉眼では確認できなかった微小な虫歯、または歯周病疾患をピンポイントで発見しやすくなり、これが痛みの少ない治療につながっていきます。
【13/03/21】 6月の休診について
5日(水)と6日(木)は第一水曜日と創立記念日で休診とさせていただきます。
【13/03/21】 5月の休診について
1日(水)は午前診療行います。
22日(水)は休診とさせていただきます。
【13/02/19】 3月の休診について
3月14日(木)午前休診とさせていただきます。
【13/02/19】 歯科衛生士常勤、パート募集中(若干名)
希望の方はぜひお電話をお願いします。
【13/01/07】 当医院の消毒・滅菌について
オートクレープ(高圧蒸気滅菌)
ホルマリンガス滅菌
によるすべての器具(金属やゴム製品)
に対して完全な滅菌を可能にしております。
【12/12/04】 年末年始の休診について
年末年始は12月29日(土)から1月4日(金)まで休診とさせていただきます。
【12/12/04】 12月の臨時休診について
12月8日(土)は歯科人間ドック学術大会に出席のため休診とさせていただきます。
【12/10/30】 歯のクリーニング(プロフェッショナルクリーニング)のための機械を新たに導入しました。今までよりよりスピーディーに施術が可能です。
【12/10/01】 骨粗鬆症(こつそしょうしょう)について
歯科治療時の注意喚起を院内でしております
【12/09/28】 診療日について
10月10日(水)は午前のみ診療
11月2日(金)は休診
とさせていただきます。
【12/07/20】 当院の夏季休診について
8月13日(月)から16日(木)まで休診とさせていただきます。
【12/05/28】 6月7日(木)は休診とさせていただきます。
【12/04/17】 当院のGW休診日について
5月2日(水)は休診とさせていただきます。
それ以外はカレンダー通り診療いたします。
【12/02/14】 歯科衛生士パート募集!
未経験・経験者OKです。
短期・長期勤務希望者ともに募集中
希望の方は見学も随時受け付けています。
【12/02/09】 午後の診療時間は7時30分までとなっておりますが受付は6時45分までです。
ただし急患の方は診療時間まで受付けます。
【11/12/08】 当院の年末年始休診日について
12月21,22,24日、1月1,2,3,4日
診療日について
12月26日 午後から診療
27日 通常どうり
28,29日 AM9:30~PM6:00で診療行います。
【11/09/22】 10月22日(土)午後は学会のため休診とさせていただきます。
【11/09/22】 休診日について:祝日のある週は水曜日でも午後診療をしています。
【11/07/15】 夏季休暇について:8月12日(金)から8月16日(火)まで休診いたします。
【11/06/29】 7月16日:インプラント研究会のため午後休診
【11/03/10】 たのべファミリー歯科のHPを公開しました。

診療科目

  • 一般歯科
  • 適切な診査に基づく診断をし、患者様に適応した治療をします。
    診査診断の学会である歯科人間ドック学会の認定医です。
  • 小児歯科
  • たとえ最初は泣いていても最後は笑顔で帰ることができる治療をしています。
  • 口腔外科
  • 顎関節症や口腔内の外科治療を行います。
  • 予防歯科
  • フッ素塗布や再石灰化治療を取り入れています。
  • インプラント
  • プラトンインプラント(国産)という信頼のおけるインプラントを使用しています。
  • 歯周病
  • 一般的な歯石除去から高度な技術を要する再生医療を含め治療を行っています。
  • 審美歯科
  • 美しさは口元から。アンチエイジングもしてみませんか。
  • 入れ歯
  • バネのない物、痛みが少ない入れ歯等、種類が豊富にあります。
  • ホワイトニング
  • 黄ばみを削ることなく歯を白くしてきます。
  • トップ
  • 医院案内
  • 院内・設備紹介
  • アクセス
ネット予約
歯科衛生士募集中
歯科助手募集中

診療時間

第1,2,3、5週の月曜日は休診です。 第4週の水曜日は休診です。

診療時間
 平日―9:30~18:30
※土曜―9:30~18:00
受付時間
 9:30~13:00 14:30~18:30
昼休み時間
 平日―13:00~14:30
 土曜―12:30~14:00
休診日
第1,2,3、5週の月曜日・
第4週の水曜日・日曜・祝日

第2水曜:保険外診療日
(矯正・ホワイトニング・セラミック等を行います。)
初診、急患随時受付
初診または再初診の急患の方は 一旦受付の係を通しますが、必ずドクターに伝達する システムで行っています。
患者様の状態によって本日受診もしくは後日かドクターが判断いたします。

予約制:お待たせすることが無いように
予約制とさせていただいております。
お電話にて症状とご都合をお聞かせ
ください。

診療科目

一般歯科
小児歯科
口腔外科
予防歯科
インプラント
歯周病
審美歯科
入れ歯
ホワイトニング

保険について

各種健康保険を取り扱っています。
保険以外の自由診療については治療
内容をご説明し、ご相談申し上げます。
・生活保護指定医療機関

Foreign languages are not possible at the hospital.
This hospital is not suitable for foreigners.

施設基準

当医院は、以下の施設基準等に適合
している旨、厚生労働省地方厚生(支)
局に届出を行っています。
詳しくはこちら>

Copuright(C)2010 TANOBE FAMILY DENTAL all right reserved.